食べ過ぎ (>_

いやぁ、食べ過ぎた、食べ過ぎた。kao-uruuru

絆のカレーではなく夕飯にデリバリーしたピザ。

カレーは、正直言って、私の口には合わなかった。
お子様カレーほどは甘くはないんだけれど、それでも辛みが全くないの。
カレーと言うよりは、カレー色したシチューだった。

絆のミーティングもあるから夕飯の仕度はできないだろうと言うことで、ピザにすることにしていた。
実際は早く終わって、夕飯を作れない時間でもなかったんだけれど、ついつい楽な方に流れた。kao-nikoniko

Mサイズのピザとハッシュポテトを頼んだんだけれど、その殆どを一人で食べてしまった。

胃薬を飲んでもまだ胃が重たい。

あぁ、愚かな1日だった。号(┳◇┳)泣

 

2013年7月20日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

明日は絆

明日は絆の親睦会で、スタッフは9時集合でカレー作り。

まな板と包丁を持って集合ということだけれど、包丁が苦手な私としてはピーラー持参で参加しようと思っている。

カレーと言っても市販のルーを使って作るので面白くないなぁ。
カレーはやっぱりインド風がいいよ。

そういえば長いことチャナ・マサラも作っていないし、チキンティカも作っていない。

今日の夕食はチキンのソテーだったけれど、やっぱりソテーは美味しくない。
オーブンで焼くのが美味しいから、近いうちに作ろう。

そういえば、岩塩のパックがない。(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ

たぶん母親が捨てたんだぁ。kao-shikushiku
捨てても良いものはいつまでも残っているのに、なんで、いるものは捨ててしまうんだろうなぁ。

明日スーパーに行ったときにでも買おうか。
でも、あまり良いのはなさそうだしなぁ。。。

 

2013年7月19日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

予約完了 (^_-)vブイブイッ

来年春のクルーズ、予約を入れちゃった。kao-nikoniko

毎日のようにチェックしていたんだけれど、昨日の夜中に発見、今日早速予約した。

22万トンの客船Oasis of the Seasでカリブ海のクルージング。

船内で母親の誕生日を祝ってやれる日程でと思っていたら、どんぴしゃだった!

まだ随分先だから、体調のことなど思わぬことが起きるかもしれないけれど、とりあえず抑えておかないとね。

Sun Princessも、tomatoさんがTVで見たって言ってたけれど、年内はもう満席なんだって。
「よく取れたねぇ」って言っていたけれど、確かに予約して数日後に、私たちの航海分は満席になっていたものね。

今年は『クルーズ元年』とか言われているけれど、BSだけじゃなく地上波でもクルーズ船を紹介するような番組は多いものねぇ。

金額的にも、昔のような「船旅はお金持ちのもの」って言う感じではなくなってきているし、何よりも高齢者にとって体力面ではありがたい旅行だよね。

寝ているうちに移動できて、上陸観光だって、下船したところからバスで見物に行って、そこまで戻してくれるんだし、必ず下船しないといけないわけでもないし、体力に合わせて楽しめるんだものね。

グラスボトム・ボートや潜水艦などのオプションツアーもあるみたいだから、泳げなくっても海底の様子を見ることができるみたいだし、きっと楽しめると思う。

ただ、Sun Princessでは神戸出航直後に免税店で大きな買い物 emoji-31_aniをしてしまったから、今度はそんな馬鹿なことをしないようにしなくっちゃね。kao-hiyaase

 

2013年7月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

暑いなぁ。。。

母親のリハビリの付き添いで市民病院へ。

今日は診察の予約日でもあったので時間をとったが待合室が暑くって往生した。

最近、どこもかしこも節電のためか冷房が効いてなくって暑い、暑い。

少し前までは、百貨店やスーパーなど、入り口を入ったとたんに汗がひいていくのが分かる感じだったけれど、最近はそういうところはどこにもないよね。

でも、これが暑がりには辛いんだよねぇ。

肥ったおばさんが汗をふきふき歩いているのって、余計暑苦しいと思うわ。kao-hiyaase

リハビリの付き添いは、夏の間もだいたい週一のペースで続くから先が思いやられる。
診察の予約は、8月14日。

お盆も休み無しだって、病院。
先生方も暑い中大変だと思うわ。

 

2013年7月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

縮んでなかったぁ!

ani-waaai01縮んでると思っていたのに、縮んでなかったぁ

身長の話!
若い頃は163センチだったんだけれど、年と共に縮んでいると思っていて、去年ナイロビで計ったときも161か2かぐらいだったので、もう確信に近くなっていた。

で、今日健康診断で身長を測ったら163センチっていわれた。
もうばんざーいヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーいですよ。

健康診断が大嫌いで、震災以降受けていなかったんだけれど、先月高熱が出たときに見てもらったクリニックで、市から受信券が届いていた健康診断を受けることにして予約を入れていた。
それが今日だったというわけ。

来週結果を聞きに行くんだけれど、胃カメラって言われそう。。。
でも、この胃部の痛みは子どもの頃からずっとだから、たぶん病的なものではないともうんだけれどなぁ。

胃カメラを提案されたら、全力で拒否しようかな。ani-naku01

 

2013年7月16日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

さぁ、気合いを入れて!

長い休憩だった。kao-komatta

6月はじめに体調を崩し、その後ウイルス性腸炎で高熱が続き完全にダウン。

回復したところで初のクルーズに出発。
心配していた船酔いもなく、上陸観光で山道をバスで走ったときも乗り物酔い知らずで快調そのもの。
持って行った乗り物酔いのお薬は全くの用なしだった。(^_-)vブイブイ

帰ってきてからも、特に疲労ということではなかったんだけれど、なんだかバタバタしていて、ブログの再開ができずにいた。

気がついたら7月の真ん中。
ともかく再開して、忙しくって更新できない日はそれはそれで良しとするというスタンスで行かなければ、万全を期していたらいつまでたっても休眠状態になると思い、無理矢理再開した。

今週も、明日の健康診断に始まって、通院の付き添いやらなんやらで毎日予定が詰まっているんだけれど、ともかくできる範囲で投稿していくことにして頑張ろうと思っている。

そうそう、今まではタイトル無しで日付を入れていたんだけれど、再開を期に短いタイトルをつけることにした。

ブログのトップページも、お知らせではなくブログの形で投稿しようかなぁ。。。
まぁ、これはしばらく思案してからだけれど。

 

2013年7月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

2013-06-03

膝のヒアルロン酸の注射、今日で3回目。
旅行の前の週でちょうど5回終了する。

今日は入眠剤も出して貰った。
薬に頼るのはよくないかもしれないけれど、寝不足も辛いから仕方がない。

ボチボチ旅行の用意を始めないといけないかな。

母親のディナー用の服は全部用意できたけれど、私のがまだ。
一応、フォーマルの日の分だけはできたので、まぁあとはなんでも良いか。(^o^)ハハハ

 

2013年6月3日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

2013-06-02

Babraからメッセージが届いた。

なんか可愛いんだよね、この子。

P-さんは、この子のことをとても優しい子だといっていたけれど、本当にそう思う。
相手を気にかけているっていうのが伝わっている。

Annは、華やかで開けっぴろげで、心にかけています!って言うのもアピールする感じ。

その点この子は、内側で心配しているって雰囲気なんだ。

会いたいって言ってきてくれるけれど、本当に次はいつ会えるんだろうね。kao-uruuru

 

2013年6月2日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

2013-06-01

(-_-;ウーン、ちょっとショック。

大丈夫かなぁ、彼女。妹ちゃんの方も心配。
二人とも、心労でダウンすることがないように祈っていよう。

友だち、それももう20年に及ぶ友だちだから、そして私の方がずっと年上だから、こういうときにこそ支えになってあげなければいけないんだけれど、無力だなぁ。

せめて愚痴の聞き役ぐらいにはなってあげられるように待機しておこう。

頑張れ、my friends!

 

2013年6月1日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

2013-05-31

>*0*<キャアアッ! なんてLuckyなんでしょう

PCクラブの役員選出、断り切れないだろうと思っていたのに、チーフを引き受けて下さる方がいて、それならスタッフはアミダと言うことになって、結局何も引き受けずにすんだ。

ここのところ大忙しなので、本当に助かった。

引き受けて下さった方、アミダに当たってしまった方には申し訳ないけれど、本当に助かった。

でも、できる限りお手伝いはしますので、よろしくお願いします。<m(__)m>

 

2013年5月31日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra