2012-12-09

風邪、完全に治らなくって、少し楽になったらぶり返してきて、最悪。

いろいろ用もあるし、大掃除というか片付けもしないといけないのに。。。
お正月でなかったら放っておいても良いんだけれど、和室まで実効支配しているから、絶対に片付けないといけないんだよね、これが。

明日はマラソンのボランティアがあるし、今週中に美容院へも行きたいし、来週はマラソン当日、高齢者大学の合同講座、母親の通院の付き添いと連日予定があるし。

でも、来週後半ぐらいになると開き直るんだよ、きっと
掃除してもしなくっても年は明ける!とか言ってね。

 

2012年12月9日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

2012-12-08

ナイロビでまた爆弾事件。本当にいやな街になってしまったなぁ。

30年前のナイロビは、人々は今よりずっと貧しかったけれど、穏やかで、明るく、のびのびしていた。
いや、ナイロビだけではなく世界中がそうだったかも知れないけれど。

ヒルトンに泊まって、夜は徒歩で近くのレストランや国際会議場の回転展望レストランへ食事に出かけることが出来ていた。むろん帰りも歩きだった。
ワインやビールで酔っていたとしても、安全に戻って帰れていた。

もうあんな日々は戻ってこないのかも知れない。

 

2012年12月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

2012-12-07

東北方面で、また大きな地震があった。津波も。

昨日だったか、阪神淡路大震災に関するアンケートが来て、もうずいぶん経ったような、昨日のことのような、複雑な思いで回答をしたところなので、ちょっとショックが大きかった。

それにしても、本当に地球は、日本は、壊れてしまうんじゃないだろうか。
本当に壊れてしまうのなら、一気に壊れてしまって欲しい。

何度も何度も怖い目に遭わされたり、身内や親しい人を亡くしたりするなんて事、辛すぎる。
いっそ誰も残らなかったら、悲しむ人もいないから。

今日は、怪我した人はいたみたいだけれど、大ケガというほどでもなかったみたいだし、亡くなった人がいなかったのだけは幸いだった。

でも、津波警報が解除にになっても、今日はみんな避難所泊まりかも知れないね。
夜中にまた揺れるかも知れないし、そうなると夜中に避難しないといけないことにもなる。
公民館とか学校の体育館とか、この寒い時期の仮泊は辛いだろうけれど、身の安全が第一だ。

盛岡のお兄さんは大丈夫かなぁ。明日にでもメールしてみよう。

 

2012年12月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

2012-12-06

もう、まさに老害だよ、あのおばさん。
ちょっと、いや、かなりムカムカ来て、tomatoさんに話を聞いて貰った。

「あなた、間違ってるわ」って、自分の思うようにならないことはみんな他人の間違いか
「一部分だけ見ていわれても困る。全部を見てもらわないと」って、それほど大層な『全部』がどこにあるのか見せて貰いたいものだわ。

ともかく自分のことに一目も二目も置いて貰わないと我慢ならないみたいだけれど、内容が伴っていれば、自分から期待しなくっても他人様が一目置いてくれる。
中身が伴っていないから誰もそうしてくれないんだって、幾つになったら気がつくんだろう。

来年度会長を引き受けて欲しいと別の筋から頼まれたけれど、私が引き受けでもしたら、私が引きずり下ろしたと言って廻るんだろうね、きっと。

もっとも私はいつも裏方志望で、会長だのリーダーだのを引き受ける気はさらさらないけれど、本当に来年、誰が会長になったとしても、その人に引きずり下ろされたって、また涙目で言って廻るんだろうね。

私の方こそ、彼女がまた会長をやるんだったら、もうボランティアをやめるからね。

 

2012年12月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

2012-12-05

風邪薬が効いたのか、今朝はまぁまぁの体調だったのでウォーキングに

tomatoさんと二人で5000歩余り、時間にして40分足らずかなぁ。
ナイロビにいるときと比べると少ない歩数だけれど、ちょうどいい程度かも知れない。
だって、あんまり歩くと疲れ果てて、その後何にも出来なくなる

明日はお天気がすごく悪いということだけれど、大丈夫かなぁ。
まぁ無理をすることはないので、お天気が悪ければ中止ということで

それにしても信号を渡ることなく一周してこれるっていうのはいいことだねぇ。

 

2012年12月5日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

2012-12-04

久しぶりにtomatoさんが来てくれた。

彼女自身は元気そうだったのでひとまず安心したけれど、家に病人がいるというのは辛いことだよね。気が抜けないんだものねぇ。

で、彼女、最近体力作りのために歩いているんだって。
というところで、私も誘ってとお願いして、明日から私もウォーキング開始!

秋頃からというか、ケニャから戻ってきてからずっと、歩きたいと思ってはいたんだけれど、一人だと寂しいし、きっと三日坊主になるしと思っていたんだけれど、彼女と一緒なら続けられるかも。

といいつつ、夜になって鼻がグスングスン、目が涙目。
初日から欠席届を出すわけに行かないし、どうしよう。。。

 

2012年12月4日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

2012-12-03

アロマ・オイルをオーダーした。

夏場は暑くてキャンドルがたけないから、トレイに落とし楽しんでいるけれど、寒くなると、キャンドルを灯してアロマの香りを~、とちょっと優雅な気分の毎日。

やっぱり薫るものは好きだなぁ。本当にリラックスできる。

大事に使ってきたイランイランがもう残り少ないんだけれど、今回は予算の都合でパスしちゃった。
でもたぶん、月末か、年明け早々にまたオーダーすることになりそう。
だって、朝から晩までずっとなんだもの、すぐに減ってしまうもの。

 まぁ、最近ではただひとつの贅沢だもの、いいか。って、ささやかな贅沢

 

2012年12月3日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

2012-12-02

本日もセミ・ダウン継続中

熱は微熱程度なんだけれど、身体がだるいし節々が痛い。
でも、昨日のような低体温状態からは脱出した。
この体温が下がるのだけ、どうにかなってくれないかなぁ。

 今日も早寝ということにしよう。

 

2012年12月2日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

2012-12-01

風邪でセミ・ダウン。
ここんとこずっと、夜が明けるまで起きていたりしたからか、完全に風邪引き状態。

今日一日だけでも早寝しようとは思うんだけれど、夜11時を過ぎると調子が出てきて、ピークが3~4時なんだよね、これが。
だいたい、1時、2時ぐらいまでは時計を意識しているんだけれど、その後ふと気がつくともう4時過ぎていて、じゃぁ纏めよう、片付けようとしているうちに5時、6時と時間が進んでいって、最近は寝るのは8時とか、ひどい日は9時過ぎてたりして。

さすがに健康面も不安に感じるし、今日は風邪薬も飲んだし、早寝して、人並みの生活ペースに戻すようにしなくっちゃね。

 

2012年12月1日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra

2012-11-30

11月も今日で最後。明日からは師走かぁ。

あぁ、憂鬱だよ。部屋の片付け、どうしよう。。。
自分の荷物を和室にまで放り込んでいるから、絶対お正月までに片付けないといけないのに、どうしたらいいんだろう。

いろいろ苦手なことはあるけれど、本当に片付けるのって苦手。
PCの中は綺麗に片付いているし、デスクトップが散らかっていることもないけれど、実際の机の上は惨憺たる状況だものなぁ。

でも明日は自治会の用があるし、来週にっていってると、その来週がまた来週になるものなぁ。
ともかく、机周りからだけでも整理にかかろう、明日から!

 

2012年11月30日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : nyamburra